つばきびと。

働く2児の母の徒然記。思ったことを適当に、時々まじめに綴ります。

36歳二児の母が転職活動をしたお話。

こんにちは。つばきです。

子育てしながら働くって本当に大変ですよね。

ましてや、頼れる人が周りにいなくて、頑張っているお母さん、本当に尊敬します。

 

 

f:id:tsubakilink:20171201114306j:plain

今回は、転職についてのお話です。

わたしは現在、経理事務としてフルタイムで働いています。

雇用形態は契約社員です。

 

本当は正社員で探していたけれど、子どもが小さかったのもあり、なかなか採用されなませんでした。

 

結果的に契約社員という働き方のほうが、子育てをしながら働くには都合がよかったと思っています。

 

職場環境も良く、自宅からも近いのでとても働きやすかったです。

このまま、続けていけたらいいなぁと思っていたのですが、

親会社が変わり、契約社員を契約更新しないという話がチラホラでてきました。

 

 

急に契約更新しないと言われても困ってしまいます!

住宅ローンめっちゃ残ってますので、働かないわけにはいかない悲しい現実…!

 

まだ、噂話の段階だから

動く必要はないのかもしれないけれど

火のないところに煙は立たない…っていうし…

 

どうなるかはわからないけれど、細々転職活動を始めることにしました。

 

 

 

 

ゆるりとした転職活動始まる

 

転職活動とはいっても、産後の切羽詰まった転職活動とは違い(←このころはなかなか仕事も決まらないわ、子どもは小さいわでてんやわんやでした)、仕事はあるので気持ちに余裕がありました。

 

転職活動は、やっぱり切羽詰まっちゃうと、無駄にあせってしまうので

できれば仕事を続けながら探すのがベターな気がします。

 

 

そんなこんなで条件は、厳しめに。

自分が通える範囲の勤務地、勤務時間も遅すぎない、残業はなるべく少ない方が望ましい。

そんな職場なかなかないんだけれど、たまーに見つかるんです。

 

前は、ある程度妥協して応募したりしていたんですが、今回は一切妥協しませんでした。

 わたしの個人的な経験から、焦って仕事を探して数十社応募した結果、なかなか書類審査も通らず、やっと面接まで行けて、ポンと受かると「この会社しか、わたしを受け入れてくれないかも…」などと勘違いをし、条件で少なからず妥協して入社をし、実際入社してから失敗することがありました。

 

それだけは繰り返すまい…!

 

 

本当に応募したい求人にだけ応募することにしました。

 

ちなみに今回は、正社員での内定を目指すことにしました。

今回のように、契約を切られるかもしれない不安はもうコリゴリです。

 

転職サイトから、まず2社応募してみました。 

そのうちの1社から、書類審査合格と面接の案内の連絡がきました。

(もう1社は音沙汰なし!)

 

久しぶりの面接

本当に久しぶりに転職活動をしているので、面接だって久しぶりです。

面接は2、3回と求人票には書いてあったので、まずはおそらく人事の方の面接でしょう。

多少緊張はするけれど、素直に思ったことを話そうと思って面接に臨みました。

 

ドアをあけると

 

面接官は5人。

あれ…?(゜-゜)

 

一番左の人以外、あきらかに偉い人っぽいのです。

…うむ、これは役員面接だな…。

 

頭が少し真っ白になったところで、一番左の人(おそらく人事部の人だろうなぁ)が、「緊張すると思いますが、気を楽にしてお話してくださいね」と言ってくれました。

(楽になるわけない)

 

面接は終始穏やかに進み、とても、感じのよい会社でした。

 

 

面接の結果…

面接を受けてみたものの、

 

「多分落ちただろうな。まぁ、久しぶりの面接だったし、緊張感を味わえただけでもヨシとしよう!」

 

と、半ば開きなおり気味で日々を過ごし、また転職サイトをチェックする日々を続けていました。

まだ、仕事はあるので、焦りはなく余裕があります。

これは転職活動するうえで本当に大事だなぁと思います。

 

 

そして、面接を受けて数日が経ち、なんと内定のご連絡を頂きました!!

 

あまりにもトントン拍子に進んだのですが、これは何かの罠でしょうか?

そう疑いたくなるくらい、本当にありがたいお話です。

 

配属先は今よりは遠くなりますが、自宅より30分圏内。

条件的には申し分ないです。

 

新しい環境は不安だらけだけれど、せっかくいただいた正社員での内定。

頑張ってみようと転職することを決めました。

 

退職を伝える

現職に退職の意向を伝えると、引き留めにあいました。

理由も説明しました。

いずれ、正社員になれるかもしれないから考え直してほしいとのことでした。

しかし、本当に正社員になれるかなんて、わかりません。何の確約もないのです。

ましてや、契約を更新しないという話もでていたわけで…。

 

職場環境はとても良かったので、本当に悩みましたが

新天地で頑張る決意を固めました。

 

 

退職日まであと一週間

内定が決まってから、入社までおよそ2か月。

その間引継を進めてきましたが、退職するまであっという間に二週間になってしまいました。

 

正直、寂しい気持ちもあります。

新しい職場環境、社内の人間関係、仕事内容、働いてみなければわからないことがたくさんあり、正直不安です。

だけど、一歩踏み出した自分は間違っていないと思っています。

 

もし、つらかったら

また1からやり直せばいい。

 

やらない後悔より、やって後悔するほうがわたしらしい気がします。

 

多分、今よりもっとバタバタしてもがくんだろうけれど

今よりもっと自分らしく、頑張れる気もしています。

 

さぁ、あと二週間!

今の職務を全うしたいと思います。