つばきびと。

働く2児の母の徒然記。思ったことを適当に、時々まじめに綴ります。

片付けはどこから始める!?~まずはうちの問題点をあげてみる。

我が家のプロフィール

 

我が家は、建売戸建を2年前に購入しました。

建売なので、収納は多くありません。(むしろ少ない)

 

 

なのでオプションで屋根裏を作ろうと思っていたのですが、オプションで施工するとすんごい高い…

 

そこで、後日改めて専門の業者に依頼し、8畳の屋根裏部屋を作ってもらいました。

 

 

4LDK、庭などありません。

 

1階はリビングと6畳の和室。

リビングに収納はなく、和室に押入れが一つ。

 

2階は、3部屋あります。

ひと部屋は家族の寝室。

もう一部屋は、息子の部屋。(まだここでは寝ていない)

もう一部屋は、いずれ娘の部屋になる予定だけど、現在主人の私物がてんこ盛り。納戸状態です。

 

現在の我が家の問題点(片付け編)

とりあえず、現在の問題点をあげてみる。

 

①物の定位置が決まっていない

引っ越しした時に、とりあえず収納してしまった。

おかげさまで、いろんなところにいろんなものが点在してしまっている。

 

②空き部屋、屋根裏部屋がカオス

お客様が来られた時にとりあえず物をぶち込まれる空いた部屋。

季節物やしばらく使わないものを適当に置いてある屋根裏部屋。

 

整理も整頓もされていない、見るも無残な状態に。

まずい…

 

③洋服をしまおうにもしまえない

洗濯して、洋服をしまおうとするが、パンパンでしまえない。

奥の方の洋服の出番が極端に少ない。

断捨離祭りを決行しなければ!

 

できることからやってみる!

まだまだ細かい問題点はたくさんあるんだけれども、まずは動いてみようかと意気込んでこのブログを書いてます。

(自己満足すみません)

 とりあえず、片付けに関する書籍や情報をもくもく調べているところ。

 

片付けモチベーションを上げて、頑張ります!