つばきびと。

働く2児の母の徒然記。思ったことを適当に、時々まじめに綴ります。

35歳が久々にバスケットボールをした結果が悲惨すぎる

皆さん、運動をしていますか。

 

わたしは、もともと運動が好きです。

しかも得意な方でした。

 

学生時代はバスケットボール部で汗を流し、社会人になってからもたまに集まっては試合をしたり。

ゴルフを習いに行ったり、冬は滑りに行ったり、結構活動的な人だったんです。

 

だけど、子どもが生まれてからは運動する機会が全然なくなってしまいました。

 

そもそも周りも結婚して子どもが生まれたりして環境が変わり、団体スポーツは人が集まらないし、ランニングとかもいつすればよいのかわからない。

→朝とか早く起きてすりゃいいんでしょうがね、わたしには無理だ!

YouTubeでヨガの動画を見て、全然違うポーズになって、虚しくてやめることを繰り返す日々。

 

そんな時、上の子の同級生のお母さんに、バスケットボールをしないかと誘われました。

 

聞けば、そのお母さんも元バスケ部で、学生時代のバスケ部のみなさんと今でも定期的に集まって楽しく試合をしたりしているのだとか。

子連れでみんな来てるから、気兼ねなくおいでと言ってくれたのです。

 

人見知りな私は、知らない方々の中で急にバスケをするなんて、かなりハードルが高いんだけれど、こんな機会滅多にないと勇気を振り絞って参加することにしました。

 

まずはバッシュを買わねば…!!

 

流石に、学生時代からずっと定期的に集まってバスケをしている皆さんのことですから、きっとガチな試合をするんでしょう。

そんな中、上履きで…ってわけにはいかないでしょうから、バッシュを購入しました。

でも、なかなか売ってないね、バッシュ…。

 

そして当日…

結構な人数が集まっていました。

子どもたちも含めて40名くらいでしょうか。

 

軽くウォーミングアップをした後、男性陣の試合が始まりました。

 

 

 

想像以上に本気試合…!!

 

 

 

…これはまずい。

わたし、そもそも運動不足。

 

でも、もともと運動は得意だし?

日頃YouTubeでヨガしてるし?(たまに)

 

オロオロしている間に

知らない方とチームを組み、わたしも試合にでることに。

 

 

バスケ、楽しい!

結構動ける!

でも、汗全然とまんねぇ!!

 

 

試合が終わってからも、滝のように汗が出るわ出るわ。

なにこれ?

こんな新陳代謝よかったかしら。

しかも、息が全く整わない。

 

知らない人に「大丈夫?ダースベーダーみたいだね!」と言われる始末。

 

でもね、結構得点も決めたし、そこそこ動けてたと自負していたんですよ。

わたし、まだまだイケるなって!

 

帰り際、誘ってくれたママさんが

「体が慣れてきたら、もっと動けるようになるよ!」

そう言って、何とも言えない表情で励ましてくれた。

 

あれ?

わたし、全然イケてると思ってたぐらいなんだけど…?

 

なんだか、悟空に勝てなかったベジータの気持ちが少しわかった気がする。

 

 

 

 

 

久しぶりのバスケットボールは、想像以上にキツかったけれど、とっても楽しかったです。

また、次回バスケの集まりがあるそうなので、それまでに少し体力をつけよう。

あと、もうあの頃の体力ではないんだと自覚しよう。

 

がんばれ、わたし。