つばきびと。

働く2児の母の徒然記。思ったことを適当に、時々まじめに綴ります。

GINZA SIXにぶらり寄ってみた

GW、あっという間に終わってしまいました。どこへ行ったわけでもないですが、のんびりゆるりと過ごすことができました。

連休前は仕事が忙しく、バタバタでした。

そんな中、本社の会議で都心にでることがあり、帰り道に噂のGINZA SIXへ寄ってみることにしました。

 

GINZA SIXって?

 本当に銀座に行くのが久しぶりだったので、松坂屋がなくなってGINZA SIXができるってのはなんとなく知っていたけれど、オープンしてたのは知らなかったわたし。

 

今旬なブランドが241店舗も集結し、能楽堂・屋上庭園などもあり、日本や世界の様々なアートを体感できる新たなスポットとして注目を集めています。

  

f:id:tsubakilink:20170503142644j:image

中に入ると大きな吹き抜けがあり、世界のアートシーンで活躍する草間彌生さんのインスタレーションが展示されていました。

これは期間限定展示だそうです。

2017年4月20日(木)~2018年2月25日(日))

 

 

ううむ…。なんだろう。

わたしが凡人なゆえに、よくわからないけれど、すごい。

 

 

GINZA SIX、見どころは?

蔦谷書店がおしゃれ!

6Fには銀座蔦谷書店があります。ここでは6万冊のアートブックがそろっているんだそう。

とにかく空間がおしゃれ。

そんなアートブックを読みながら、併設されているスターバックスでコーヒーを飲むこともできます。贅沢だね~!

 

デパ地下は新業態がたくさん!

地下2Fにはデパ地下があります。従来のデパ地下よりゆったり広いです。

イートインスペースがある店舗がたくさんあるのも特徴ですね。

新業態や、日本・都内初出店の店舗もたくさんあるんです。しばらくは行列必至でしょうけれど・・・。

もう少し、人波が落ち着いたらゆっくり見て回りたいなぁー。

 

屋上庭園「GINZA SIXガーデン」で癒される

13Fから外階段で屋上庭園へ行けます。

 
f:id:tsubakilink:20170504093131j:image

都会の真ん中に、ちょっとした公園があるみたいで不思議。のんびり散歩を楽しんだり、景色を楽しんだり。とっても贅沢な時間を過ごすことができます。

f:id:tsubakilink:20170504093150j:image

銀座の屋上から見下ろす景色は、東京タワーやスカイツリーから見る景色を想像してはいけません。

リアルなビルの屋上がみられるのも、この13Fという微妙な高さならではないでしょうか。

 

激混みのGINZA SIXを避けてスイーツを食べた 

本当は、ギンザシックス内でスイーツなんかを食べたいなぁと思ったんだけど、激混みだったのですこーし銀座を歩き、東急プラザ銀座1階にある「Me’s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza」へ寄ってみました。

 

天井が高く、開放感満載!

銀座でこの空間はとっても贅沢なんじゃないかなぁ。全然隣のお客さんが気にならない距離感でテーブルが配置されているのが素敵でした。

ごみごみした銀座で、ゆったりとした時間を過ごせます。

 

メニューもデトックスウォーターから、しっかりとした食事まで、何から何までおしゃれ!(オーストラリア発のカフェらしいけれど、オーストラリア感はよくわからなかった!)

わたしは目的のスイーツ(自家製チーズケーキ)とカフェラテを頼みました。


f:id:tsubakilink:20170507083942j:image

チーズケーキは濃厚でとっても美味しかったです。

 

家族への銀座土産は…

家族へのお土産は「松崎煎餅」にしました!以前は銀座並木通りに本店があったのに、行ってみたら移転されていました…!いつの間に!

現在はすずらん通りに本店があるそうなので、向かうことに。

昔ながらの瓦せんべいを買って帰りました。


f:id:tsubakilink:20170508012653j:image

 

 

銀座は新しいスポットがたくさん増えています。

私のように久しぶりの人も、毎日通っている人も新しい発見ができる街です。

またふらっと立ち寄りたいと思います。