つばきびと。

働く2児の母の徒然記。思ったことを適当に、時々まじめに綴ります。

セノビックは本当に効果があるのか?何味がおすすめ?

どうもつばきです。

前の記事で息子の身長をのばすためにいろいろ調べてみましたが、背が伸びるという「セノビック」が3袋めに突入しましたので、その効果・現在の結果をお伝えしようかと思います。

 

 

 

セノビックってなんだ?

 
f:id:tsubakilink:20170530122639j:image

 

セノビックとは、ロート製薬から出ている栄養機能食品です。歯や骨の形成に欠かせないカルシウムなど成長期に必要な栄養素がふんだんに含まれている食品です。副作用もないとのことで安心して飲ませることができます。

以前はCMなどでもよく見かけたので、ご存知の方も多いですよね。

しかしながらドラックストアやスーパーでは売っていません。

わたしも最初は楽天などで探して購入してみたりしましたが高い…!!送料がかかるところが多いのが理由です。Amazonだったら送料無料で購入することができます。しかし、ロート製薬の公式サイトで購入するほうが断然安いことに気が付いてからは公式サイトで注文することにしました。

 

 

 

www.shop.rohto.co.jp

 

 

 

セノビックの効果は?ミロとどう違うの?

さて、ロート製薬が販売しているセノビックにはどんな効果があるのでしょう。

ちなみに栄養素はこんな感じ。

似たようなミロという商品と比べてみます。

 

 
f:id:tsubakilink:20170530112459j:image

 


f:id:tsubakilink:20170530112513j:image

表示をみたら、多少ミロより栄養素が高いことは分かりますが…ほとんどかわらないじゃん!じゃーミロでいいじゃん!ってな気持ちを抑えつつ、ミロとセノビックじゃ値段倍だからね、なんかなきゃこの値段にはならないよねってことで調べてみるとありましたよ!ありました!ボーンペップです!

 ボーンペップとは、卵黄から発見された骨の成長を助けるペプチドたんぱく質です。

卵を温めると、わずか21日でヒヨコに孵ります。この成長の速さに注目して、卵に含まれる成分について研究した結果、卵黄に含まれるペプチドという成分が骨の成長を促していることがわかったそうです。

このボーンペップは、カルシウムと一緒に摂取することで効果はさらに発揮されることがわかっています。

 

セノビックには、カルシウムに加えボーンペップも含まれているので身長を伸ばす効果があると言われているのですね。

 

セノビックはどんな味?

 

セノビックには6種類の味があります。

 

・ココア

・いちごミルク

・ヨーグルト

・バナナ

・ポタージュ

・抹茶(期間限定)

 

全ての味に成長に必要な栄養成分である、カルシウム・ビタミンD・鉄、そしてボーンペップが含まれています。

それに加えて、ココア味にはオリゴミル、バナナ味・ポタージュ味には乳清プロテインが含まれているんです。

 

ちなみにわが家が購入したのはココア味です。(まぁ無難にね)

わたしも飲んでみましたが、おいしいです。言われなければただのココアです。寒い時期はホットで飲んでいましたが、最近はアイスにして飲んでいます。シリアルにかけて食べるのもおすすめです。

ミロと比べると癖もなくとっても飲みやすい。 

子どもにとって、美味しいというのは続けていくには必要な要素なんだとしみじみ感じました。

 

また、いちごミルク味も人気のようです。プロテインを摂取させたいなら、バナナ味・ポタージュ味を選ぶのもいいですね。

 

 

はて、結果のほどは?

現在は毎日朝に1杯飲んでいます。

一日1杯飲んで、1袋は1ヶ月で飲み切る感じですね。本当は一日2杯飲ませるのが理想ですが、なかなか2杯は飲ませるのが難しいです。

そんなこんなで現在、3袋めに突入しています。

 

身長はまだ全く変わりません!(泣)まじで変わっていません…!!

一日1杯だからかなぁ…。ちゃんとした効果を得るには、きちんと1日2杯飲ませる工夫も必要かもしれないです。

成長期だから、セノビックなんて飲まなくてもこれからグーーンと伸びる可能性もあるのでなんとも言えませんが、しばらくは続けてみようと思います。定期購入はもう少し様子見かな…。

随時、ご報告していきたいと思います。

 

気になったら、お試しで頼んでみてもいいかもしれません。

でも、効果はまだわからないのであしからず…!期待はしてるんですけどね。

 

※たま~に500円で、お試しできるモニター募集をやっているので、この機会にどうぞ!

セノビック